Zenfone3 ZS550KLシステム更新
待ちに待ったZenfone3 ZS550KL 日本版のシステム更新がありました。もちろん、Android 7.0です。
例によって、ASUSのダウンロードサイトには掲示されていません。前回もそうでしたが、掲示まで若干時間がかかるようです。
例によって、ASUSのダウンロードサイトには掲示されていません。前回もそうでしたが、掲示まで若干時間がかかるようです。
Android 7.0アップデートのメリット
メリットは分かっていないのです。機能的に不十分だった頃と比べると、普段使いで不満を感じることがなくなってきました。マルチスクリーン対応は知っているのですが、便利なんですかね、これ。Android 7.0アップデートのデメリット
残念ながらこちらはあります。実感していないもの含めて列挙してみましょう。- メジャーアップデートに伴う不安定さ
こちらは特に実感なしです。アップデート後の初期化を推奨しているサイトもありますが、面倒なのでまだ行っていません。一部不安定なアプリはあるので、いずれ試してみるかも。
なお、アップデート後はアクセスポイントを必要最低限にしています。
設定の「もっと見る」から、モバイルネットワーク - SIM - アクセスポイントと進み、使わないアクセスポイントを抹消します。 - タスクボタン長押しでメニューを出せない
こちらは何かしら対応あるかと期待していたのですが。一部アプリではGUI上でメニュー操作が出来なくなります。 - アプリの設定が初期化される
なぜか一部のアプリは初期化状態になっていました。ただ、アップデートによるものなのかはっきりしません。いずれも再設定さえすればよいものなので、被害と言えるほどでもないです。 - アプリ動作が不安定になった
- Coke ON
使えなくはないのですが...起動後に画面遷移しなかったり、スタンプ取得に時間がかかる感じがします。一度スタンプを撮り損ねてしまいました。
コメント
コメントを投稿